Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この話がきっかけで、20年前国語の授業が好きになりました。とても好きな話です。
俳優の朗読は変にカッコつけて読むから耳障りで長く聞けないが、さすがプロの声は心地よい。無料で聞けるなんて、良い時代だ。
高校生の自分が号泣した物語でした。自負心の強さに悩みつつ、生きようとした李徴の姿。どこか消えてしまいそうながらも、凛々しく力強い文章の美しさ…。不思議な世界観で心に深く染みます…。
何十年も前に教科書で読みました。「尊大な羞恥心と臆病な自尊心」という言葉は、おそらくその後の私の人生にそれなりに影響を与えた言葉だと思います。素晴らしい朗読でした。
同感です。当時ギクリとしたのをよく覚えております。
テスト勉強に使わせていただきます。① 0:15 「隴西の李徴は博学才穎〜」② 2:46 「翌年、監察御史、〜」③ 6:34 「今から1年ほど前、〜」④ 11:39 「袁慘はじめ一行は、〜」⑤ 15:16 「時に、残月、冷ややかに、〜」⑥ 19:53 「ようやくあたりの暗さが〜」⑦ 22:51 「一行が丘の上についた時〜」
高校の授業で初めてこの話を聞いたとき何故かわからないけど泣いてしまった。ふと思い出して聞きたくなった。
このお薬のような小説を窪田さんの声で聴けることが、お薬の効果が増します。この小説とお声に救われてる方たくさんおられると思います。私もその一人です。ありがとうございます。
遥か昔、高校1年か2年の現代文の授業で知った。短い授業であったと思うが、高校3年間で、いや学生時代の全てを通して唯一記憶に残る授業である。意気揚々だった自分のなかに、知らずのうちに同じものを見つけてしまったのかもしれない。
中島敦の文章は、どれも声に出して読むと水流のように滑らかで美しく、日本語がもつ「音」の魅力を最大限に引き出している名文だと思っています。窪田さんの朗読は朗々かつ穏やかで、中島敦の引き出した日本語の魅力を、さらにさらに120%引き出す素晴らしいものでした…就寝前に聞かせていただきます。感想の巧拙は知らず、とにかく、私のこの感動と感謝を一部なりともあなたに伝えないでは、しんでもしにきれないのだ…
漢文のゼロは「教養や歴史が永遠の零」
ご多分に漏れず、自分も教科書で知った口ですが、比較的他人と群れないタイプ(端的に言うと変わり者)だったので、妙に近いものを感じた話でした。虎になるというのは、まあ文学的描写なわけですけど、周りの人間とは違う心・考え方を持つような生き方の自由と危うさをよく表していると思います(個人的解釈です)。あらためて自戒を込めて。
何時も就寝時に聞いてます。良い声すぎて5分で寝落ちしちゃうのが悩みです。同じ5分を3回くらい聞いてます。
せつない、限り無くせつない。そして涙止まらず。
卒論で中島敦について書きました。山月記、とても嬉しいです。
学生時代に読んだ山月記は私の一番好きな話。窪田さんのナレーションで聞けて最高です。
高校生の時に古文の授業で出会って以来、忘れられない作品です。作品そのものがとても考えさせられる内容だったし、授業をして下さった先生の教え方にも、様々な感想や考えを受け入れてくださる余白があったためだと思います。大人になり、窪田さんの語りによってまたこの物語を聞けることがとても嬉しいです。
これテストの前に知りたかった、、なんで今おすすめに出てくるんだーー😭
読めば読むほど涙が出る素晴らしい作品を朗読してくださってありがとうございます
国語の教科書に載っていた作品の中で1番印象に残っています。
テストの範囲なので寝る前に聞いて睡眠BGMにしてしまいました…。素敵な声だなぁ。スっと入ってきます。
あいい
寝ながら山月記勉強できるとか最強じゃん!!!😮
窪田さんのお声で山月記が聴けるとは!!これはリピートします!!
癒される…窪田さんの声に包まれながら過ごす夜、最高だ。。。
現代文の授業で習いました!この話を窪田さんの声で聞けるとは、😭最高です!
山月記は高校の現国の教科書に載っていました。授業を聞かずに読んでいたのが昨日のことのようです。今考えると読んでる途中で先生に当てられたらアウトだったなぁ。
現代文で初めて読み、とても引き込まれた作品です。朗読ありがとうございます😊
この作品初めて聴きました。大変楽しく拝聴させてもらいました。お互いのセリフの部分は熱いものを感じのめり込んでいきました。ありがとうございました。
今日テストです!これまで何回も窪田さんの朗読を聞いて勉強していました!ありがとうございます!
昔教科書でこのお話を勉強した記憶が蘇りました…!プロのお方の素晴らしい朗読が無料で聞けるなんて…🙇♀️いいお声で眠りに誘われます…
『山月記』ほど朗読向きの作品は無いのではないか。素晴らしいです。ありがとうございます☀️🙋❗
代官山をご存知とは😖
RUclipsでお声を聴きながら併せてSafari画面を立ち上げ青空文庫の活字を目で追いながら楽しんでいます(安物のiPad画面上でですが)。こんな幸せな事はありません。青空文庫(のボランティアの方々)と窪田等様にはただただ感謝です。漢詩の朗読部分では鳥肌が立ちました。ありがとうございました。
入浴時に湯船に浸かりながら聴いています心も体もリラックスして 日本文学が学べるのは学のない私にとってありがたい時間です
予備校を毛嫌いして宅浪を選んだ自分に響く
がんばりやー🎉
おぉ、なんて落ち着く声なんだ...試験に出るので聞きに来ました!
作品も良いですが、朗読が重ねて涙を誘います!心の奥に潜む獣…いつ現れるか分からない恐怖と不安。
素晴らしい朗読をありがとうございます!ぐいぐい引き込まれ、聞き入ってしまいました!!
らでんちゃんの影響を受けました
BGM無い方が窪田さんの声が良く聞こえて僕は好きです。なんと言っても窪田さんの声が1番のBGMなので!
学生時代にやりましたよね☺️もとになった話は、どろどろなんですが先生の朗読で癒されますありがとうございました🙏
これは余談ですが、窪田さんの朗読はとても深く心に沁みるお話が多いです。
え、なにこれ、めっちゃ聞き取りやすいのだが!!すらすら頭に入ってきやがる!テスト前ほんとに助かりました!ありがとうございます!
学生時代に大好きだった作品なので、それを窪田さんの味わい深い朗読でお聞きでき、とても感動しました。これからも更新楽しみにしています。厚かましいお願いなのですが、芥川龍之介の杜子春も大好きなので、いつかお聞きできましたら嬉しいです。
学生時代はあまり興味なかったけど、大人になってからめちゃくちゃ面白い作品だと知った。
山月記読んでくれないかなあって思ってたら上がってる…!めちゃめちゃうれしいです。
山月記はマジで良い
ホントに良い声…✨ずっと聴いていたいです、、、
雅叙園百段階段(23/3/25~6/11)で開催している大正ロマン展で六作家中『山月記』の部屋がありまして、感銘を受けて、ここにたどり着きました貴朗読を拝聴して内容を知り、さらに想いが膨らみました。今後とも心の糧として利用させていただきます。
今週の現代文の授業から山月記をやるので先読みしようと思ったけど漢字の読みがわからなすぎてギブしそうになってたらこの動画を見つけました!内容も漢字の読みも分かった上に聞き取りやすい良い声で耳も幸せでした。。笑
窪田さんのお声がなんとも素晴らしい・・・
テストまで復習に使わせてもらいます!
窪田さん、こんにちは。RUclipsをやっていること初めて知りました。山月記は教科書に載ってる中でも1番好きな作品なので嬉しいです。素敵な朗読をありがとうございます。窪田さんのナレーションで育った、と言っても過言ではないくらい聞き慣れたお声。落ち着くとともに心に響く…本当に大好きです。チャンネル登録させて頂きました。
初めまして!私も窪田さんの声にいつも癒されてます。特に山月記はしみじみと味わえました。ありがとうございます。初めてコメントいたしました。
遥か昔に、わたしも高校1年生の現代国語で習いました。今でもあるのですか⁉️一行につき、二、三回辞書を引かないと意味がわからなくて、中島敦は中国生まれにちがいない❗と思ったのを今でもはっきりと覚えています(笑)。袁さん(人偏に參)は託された詩から、李徵の常人とは異なる人間としての欠如を読み取ってているのでしょうね。
(て)を重てしまいました。🙇
今回の期末の範囲で朗読ないかなあと検索したらこの動画に出会いました!テストまで毎日聞きたいと思います!
おはようございます!!勉強になります!!
4:00 あのセリフ
TVのコマ-シャルで貴方の声が流れて来た時 スマホ📱スキップしないで聞きいってます。聞いて居たくなる人素敵 これからも沢山語って下さい
高校でやったなぁ〜懐かしい。
高校時代に現文で学びました。懐かしいです。ありがとうございます。
情熱大陸すぎるwww
お久しぶりです。今日も初めて聞くお話です。迫力のある声に素晴らしいと思いました。いつまでも同じこと続けるのはすごいと思います。できればもうすぐ春なのでちなんだお話か詩をお願いします。
ありがとう読み助かったぜ
無教養の私でさえ知ってる山月記長生きしてもっと多くの作品を遺して欲しかった
聴き比べると窪田氏はナレーター、江守氏は役者だとよく分かる。
中島敦は、朝鮮と南洋のラオ諸島でくらしていて、2つの植民地体験があるのですね。
素敵な声です😊
高校生の頃にはなかった実感といいますか大人になると、いろいろと思うところがありますね
初めて聞きましたが、f1のナレーションの時とはまた違った感じで味がありますね🤗窪田さんのナレーションでよりリアリティーが増している気がします
教科書の漢字が難しくて全然読めないので朗読で読み方を聴きに来ました!すごく聴き取りやすいです^^
うさぎも虎猫も飼ってました。領解文を本堂で読んでました。
ついこの前テスト範囲でした‼︎なんか嬉しい😊😊
13:34 13:3413:34 13:34旧詩を吐き終った李徴の声は、突然調子を変え、自らを嘲あざけるか如ごとくに言った。 羞はずかしいことだが、今でも、こんなあさましい身と成り果てた今でも、己おれは、己の詩集が長安ちょうあん風流人士の机の上に置かれている様を、夢に見ることがあるのだ。岩窟がんくつの中に横たわって見る夢にだよ。嗤わらってくれ。詩人に成りそこなって虎になった哀れな男を。(袁傪は昔の青年李徴の自嘲癖じちょうへきを思出しながら、哀しく聞いていた。)そうだ。お笑い草ついでに、今の懐おもいを即席の詩に述べて見ようか。この虎の中に、まだ、曾ての李徴が生きているしるしに。 袁傪は又下吏に命じてこれを書きとらせた。その詩に言う。 偶因狂疾成殊類 災患相仍不可逃 今日爪牙誰敢敵 当時声跡共相高 我為異物蓬茅下 君已乗軺気勢豪 此夕渓山対明月 不成長嘯但成暭
窪田等さん対ありでした!
とても面白いです僕も名を虎榜に連ねたいです
いい声ー
まじでこれは自分の生きてきた人生を振り返るとグサリと来るものがある、、情けない😂特に15:50から
動画見る前のおれ「【公式】窪田等だ〜?知らねえ奴が公式を名乗ってて痛々しいなァ?????」窪田等さん「…山月記」おれ「わわわわわわわ、めちゃくちゃ聞いたことある声だ、、、、、、、、!!!!!!!!!(失神」
0:15 0:42
14:41 漢詩
0:14 1:22
さんげつきさんがっきだと30年思ってたわ
胎教に使わせていただきます🙇♀️
成績は優秀だったが吃音のため人生を棒に振るだろうと予測していた高校生時代。李白の詩も、後年世街道から遠のいた人生を悔いるときに慰めになるものだとして学んでいた。果せるかな。まさに今、歯牙にもかけなかった連中を上司としている。あと10年で定年。お金のため=子供を育てるために生きるのみ。僕の役割は、別のところにあるといつも過去を恨んでいる。
5:15 勝俣「よんだ?」
虎になってからの詩だけが教科書に載ってると思ったら、虎になれて良かったのかな
トラだトラだ! オマエはトラになるのだ!・・・ って、「タイガーマスク」かよ?・・・
3:53 には寝れます😊
この作品も必ず教科書に載っていますが、今大人になってから改めて聞くと李徴を虎に変えた声は李徴自身の羞恥心的な自尊心だったのでは?と思いました。
6:33 第2段落19:50p29 15行
14:41 七言律詩の第六句「君已乗軺気勢豪」ですが、「きみはすでにヨウにのりてキセイ ゴウなり」と読むのが正しいでしょう。動画では「チョウ」とも聞こえますが、「軺」を「ショウ」と読むのは、新潮文庫の注です。間違っています。何刷も出ているのに、改められていないのが不思議です。
11:39 11:39 11:39 11:3911:3911:39 11:39 11:39
ー第三段落ー6:33 〜
14:3214:3214:32
自分用 11:50 〜 13:34
😃🌱🌼💚
14:40
19:46 俺の毛皮の濡れたのは夜露のためばかりではない。
後半11:37
5:30
自分用 6:33
2:45 2:45 2:452:45 2:45 2:45
虎になってもまだ虎なんだよな。草むらからでて妻子のもとに行けば人間に戻れたんじゃね。
この話がきっかけで、20年前国語の授業が好きになりました。
とても好きな話です。
俳優の朗読は変にカッコつけて読むから耳障りで長く聞けないが、さすがプロの声は心地よい。
無料で聞けるなんて、良い時代だ。
高校生の自分が号泣した物語でした。
自負心の強さに悩みつつ、生きようとした李徴の姿。
どこか消えてしまいそうながらも、凛々しく力強い文章の美しさ…。
不思議な世界観で心に深く染みます…。
何十年も前に教科書で読みました。「尊大な羞恥心と臆病な自尊心」という言葉は、おそらくその後の私の人生にそれなりに影響を与えた言葉だと思います。
素晴らしい朗読でした。
同感です。当時ギクリとしたのをよく覚えております。
テスト勉強に使わせていただきます。
① 0:15 「隴西の李徴は博学才穎〜」
② 2:46 「翌年、監察御史、〜」
③ 6:34 「今から1年ほど前、〜」
④ 11:39 「袁慘はじめ一行は、〜」
⑤ 15:16 「時に、残月、冷ややかに、〜」
⑥ 19:53 「ようやくあたりの暗さが〜」
⑦ 22:51 「一行が丘の上についた時〜」
高校の授業で初めてこの話を聞いたとき何故かわからないけど泣いてしまった。
ふと思い出して聞きたくなった。
このお薬のような小説を窪田さんの声で聴けることが、お薬の効果が増します。
この小説とお声に救われてる方たくさんおられると思います。私もその一人です。ありがとうございます。
遥か昔、高校1年か2年の現代文の授業で知った。短い授業であったと思うが、高校3年間で、いや学生時代の全てを通して唯一記憶に残る授業である。意気揚々だった自分のなかに、知らずのうちに同じものを見つけてしまったのかもしれない。
中島敦の文章は、どれも声に出して読むと水流のように滑らかで美しく、日本語がもつ「音」の魅力を最大限に引き出している名文だと思っています。
窪田さんの朗読は朗々かつ穏やかで、中島敦の引き出した日本語の魅力を、さらにさらに120%引き出す素晴らしいものでした…就寝前に聞かせていただきます。
感想の巧拙は知らず、とにかく、私のこの感動と感謝を一部なりともあなたに伝えないでは、しんでもしにきれないのだ…
漢文のゼロは「教養や歴史が永遠の零」
ご多分に漏れず、自分も教科書で知った口ですが、比較的他人と群れないタイプ(端的に言うと変わり者)だったので、妙に近いものを感じた話でした。虎になるというのは、まあ文学的描写なわけですけど、周りの人間とは違う心・考え方を持つような生き方の自由と危うさをよく表していると思います(個人的解釈です)。あらためて自戒を込めて。
何時も就寝時に聞いてます。
良い声すぎて5分で寝落ちしちゃうのが悩みです。同じ5分を3回くらい聞いてます。
せつない、限り無くせつない。そして涙止まらず。
卒論で中島敦について書きました。
山月記、とても嬉しいです。
学生時代に読んだ山月記は私の一番好きな話。
窪田さんのナレーションで聞けて最高です。
高校生の時に古文の授業で出会って以来、忘れられない作品です。作品そのものがとても考えさせられる内容だったし、授業をして下さった先生の教え方にも、様々な感想や考えを受け入れてくださる余白があったためだと思います。大人になり、窪田さんの語りによってまたこの物語を聞けることがとても嬉しいです。
これテストの前に知りたかった、、なんで今おすすめに出てくるんだーー😭
読めば読むほど涙が出る
素晴らしい作品を朗読してくださってありがとうございます
国語の教科書に載っていた作品の中で1番印象に残っています。
テストの範囲なので
寝る前に聞いて睡眠BGMに
してしまいました…。
素敵な声だなぁ。スっと入ってきます。
あいい
寝ながら山月記勉強できるとか最強じゃん!!!😮
窪田さんのお声で山月記が聴けるとは!!これはリピートします!!
癒される…窪田さんの声に包まれながら過ごす夜、最高だ。。。
現代文の授業で習いました!この話を窪田さんの声で聞けるとは、😭最高です!
山月記は高校の現国の教科書に載っていました。授業を聞かずに読んでいたのが昨日のことのようです。今考えると読んでる途中で先生に当てられたらアウトだったなぁ。
現代文で初めて読み、とても引き込まれた作品です。朗読ありがとうございます😊
この作品初めて聴きました。大変楽しく拝聴させてもらいました。お互いのセリフの部分は熱いものを感じのめり込んでいきました。ありがとうございました。
今日テストです!
これまで何回も窪田さんの朗読を聞いて勉強していました!ありがとうございます!
昔教科書でこのお話を勉強した記憶が蘇りました…!プロのお方の素晴らしい朗読が無料で聞けるなんて…🙇♀️いいお声で眠りに誘われます…
『山月記』ほど朗読向きの作品は無いのではないか。
素晴らしいです。ありがとうございます☀️🙋❗
代官山をご存知とは😖
RUclipsでお声を聴きながら併せてSafari画面を立ち上げ青空文庫の活字を目で追いながら楽しんでいます(安物のiPad画面上でですが)。こんな幸せな事はありません。青空文庫(のボランティアの方々)と窪田等様にはただただ感謝です。漢詩の朗読部分では鳥肌が立ちました。ありがとうございました。
入浴時に湯船に浸かりながら聴いています
心も体もリラックスして 日本文学が学べるのは学のない私にとってありがたい時間です
予備校を毛嫌いして宅浪を選んだ自分に響く
がんばりやー🎉
おぉ、なんて落ち着く声なんだ...
試験に出るので聞きに来ました!
作品も良いですが、朗読が重ねて涙を誘います!心の奥に潜む獣…いつ現れるか分からない恐怖と不安。
素晴らしい朗読をありがとうございます!ぐいぐい引き込まれ、聞き入ってしまいました!!
らでんちゃんの影響を受けました
BGM無い方が窪田さんの声が良く聞こえて僕は好きです。なんと言っても窪田さんの声が1番のBGMなので!
学生時代に
やりましたよね☺️
もとになった
話は、どろどろなんですが
先生の朗読で癒されます
ありがとうございました🙏
これは余談ですが、窪田さんの朗読はとても深く心に沁みるお話が多いです。
え、なにこれ、めっちゃ聞き取りやすいのだが!!すらすら頭に入ってきやがる!テスト前ほんとに助かりました!ありがとうございます!
学生時代に大好きだった作品なので、それを窪田さんの味わい深い朗読でお聞きでき、とても感動しました。これからも更新楽しみにしています。厚かましいお願いなのですが、芥川龍之介の杜子春も大好きなので、いつかお聞きできましたら嬉しいです。
学生時代はあまり興味なかったけど、大人になってからめちゃくちゃ面白い作品だと知った。
山月記読んでくれないかなあって思ってたら上がってる…!めちゃめちゃうれしいです。
山月記はマジで良い
ホントに良い声…✨
ずっと聴いていたいです、、、
雅叙園百段階段(23/3/25~6/11)で開催している大正ロマン展で六作家中『山月記』の部屋がありまして、
感銘を受けて、ここにたどり着きました貴朗読を拝聴して内容を知り、さらに想いが膨らみました。
今後とも心の糧として利用させていただきます。
今週の現代文の授業から山月記をやるので先読みしようと思ったけど漢字の読みがわからなすぎてギブしそうになってたらこの動画を見つけました!
内容も漢字の読みも分かった上に聞き取りやすい良い声で耳も幸せでした。。笑
窪田さんのお声がなんとも素晴らしい・・・
テストまで復習に使わせてもらいます!
窪田さん、こんにちは。RUclipsをやっていること初めて知りました。山月記は教科書に載ってる中でも1番好きな作品なので嬉しいです。
素敵な朗読をありがとうございます。
窪田さんのナレーションで育った、と言っても過言ではないくらい聞き慣れたお声。落ち着くとともに心に響く…本当に大好きです。チャンネル登録させて頂きました。
初めまして!私も窪田さんの声にいつも癒されてます。特に山月記はしみじみと味わえました。ありがとうございます。初めてコメントいたしました。
遥か昔に、わたしも高校1年生の現代国語で習いました。今でもあるのですか⁉️一行につき、二、三回辞書を引かないと意味がわからなくて、中島敦は中国生まれにちがいない❗と思ったのを今でもはっきりと覚えています(笑)。袁さん(人偏に參)は託された詩から、李徵の常人とは異なる人間としての欠如を読み取ってているのでしょうね。
(て)を重てしまいました。🙇
今回の期末の範囲で朗読ないかなあと検索したらこの動画に出会いました!テストまで毎日聞きたいと思います!
おはようございます!!
勉強になります!!
4:00 あのセリフ
TVのコマ-シャルで貴方の声が流れて来た時 スマホ📱スキップしないで聞きいってます。聞いて居たくなる人素敵 これからも沢山語って下さい
高校でやったなぁ〜懐かしい。
高校時代に現文で学びました。懐かしいです。ありがとうございます。
情熱大陸すぎるwww
お久しぶりです。今日も初めて聞くお話です。迫力のある声に素晴らしいと思いました。いつまでも同じこと続けるのはすごいと思います。できればもうすぐ春なのでちなんだお話か詩をお願いします。
ありがとう読み助かったぜ
無教養の私でさえ知ってる山月記
長生きしてもっと多くの作品を遺して欲しかった
聴き比べると窪田氏はナレーター、江守氏は役者だとよく分かる。
中島敦は、朝鮮と南洋のラオ諸島でくらしていて、2つの植民地体験があるのですね。
素敵な声です😊
高校生の頃にはなかった実感といいますか
大人になると、いろいろと思うところがありますね
初めて聞きましたが、f1のナレーションの時とはまた違った感じで味がありますね🤗窪田さんのナレーションでよりリアリティーが増している気がします
教科書の漢字が難しくて全然読めないので朗読で読み方を聴きに来ました!
すごく聴き取りやすいです^^
うさぎも虎猫も飼ってました。領解文を本堂で読んでました。
ついこの前テスト範囲でした‼︎
なんか嬉しい😊😊
13:34 13:34
13:34 13:34
旧詩を吐き終った李徴の声は、突然調子を変え、自らを嘲あざけるか如ごとくに言った。
羞はずかしいことだが、今でも、こんなあさましい身と成り果てた今でも、己おれは、己の詩集が長安ちょうあん風流人士の机の上に置かれている様を、夢に見ることがあるのだ。岩窟がんくつの中に横たわって見る夢にだよ。嗤わらってくれ。詩人に成りそこなって虎になった哀れな男を。(袁傪は昔の青年李徴の自嘲癖じちょうへきを思出しながら、哀しく聞いていた。)そうだ。お笑い草ついでに、今の懐おもいを即席の詩に述べて見ようか。この虎の中に、まだ、曾ての李徴が生きているしるしに。
袁傪は又下吏に命じてこれを書きとらせた。その詩に言う。
偶因狂疾成殊類 災患相仍不可逃
今日爪牙誰敢敵 当時声跡共相高
我為異物蓬茅下 君已乗軺気勢豪
此夕渓山対明月 不成長嘯但成暭
窪田等さん対ありでした!
とても面白いです
僕も名を虎榜に連ねたいです
いい声ー
まじでこれは自分の生きてきた人生を振り返るとグサリと来るものがある、、情けない😂特に15:50から
動画見る前のおれ「【公式】窪田等だ〜?知らねえ奴が公式を名乗ってて痛々しいなァ?????」
窪田等さん「…山月記」
おれ「わわわわわわわ、めちゃくちゃ聞いたことある声だ、、、、、、、、!!!!!!!!!(失神」
0:15 0:42
14:41 漢詩
0:14 1:22
さんげつき
さんがっきだと30年思ってたわ
胎教に使わせていただきます🙇♀️
成績は優秀だったが吃音のため人生を棒に振るだろうと予測していた高校生時代。李白の詩も、後年世街道から遠のいた人生を悔いるときに慰めになるものだとして学んでいた。果せるかな。まさに今、歯牙にもかけなかった連中を上司としている。あと10年で定年。お金のため=子供を育てるために生きるのみ。僕の役割は、別のところにあるといつも過去を恨んでいる。
5:15 勝俣「よんだ?」
虎になってからの詩だけが教科書に載ってると思ったら、虎になれて良かったのかな
トラだトラだ! オマエはトラになるのだ!・・・ って、「タイガーマスク」かよ?・・・
3:53 には寝れます😊
この作品も必ず教科書に載っていますが、今大人になってから改めて聞くと李徴を虎に変えた声は李徴自身の羞恥心的な自尊心だったのでは?と思いました。
6:33 第2段落
19:50p29 15行
14:41 七言律詩の第六句「君已乗軺気勢豪」ですが、「きみはすでにヨウにのりてキセイ ゴウなり」と読むのが正しいでしょう。動画では「チョウ」とも聞こえますが、「軺」を「ショウ」と読むのは、新潮文庫の注です。間違っています。何刷も出ているのに、改められていないのが不思議です。
11:39 11:39 11:39
11:39
11:39
11:39 11:39 11:39
ー第三段落ー
6:33 〜
14:32
14:32
14:32
自分用 11:50 〜 13:34
😃🌱🌼💚
14:40
19:46 俺の毛皮の濡れたのは夜露のためばかりではない。
後半11:37
5:30
自分用 6:33
2:45 2:45 2:45
2:45 2:45 2:45
虎になってもまだ虎なんだよな。草むらからでて妻子のもとに行けば人間に戻れたんじゃね。